入居前支援

入居前支援

居住支援について、から続きます。

 

入居前支援とは、以下のように書きました。

(1) 住宅確保要配慮者の賃貸住宅への円滑な入居の促進に関する情報の提供、相談、援助等

  • 住宅確保要配慮者が住める賃貸住宅について、
  • 住宅情報の提供、入居の促進
  • 不動産屋への付添、
  • 大家さんへの協力依頼、
  • 各種相談業務、
  • 保証人不在や諸問題時のサポート

 

 

では、具体的にどんな支援を行うのでしょうか。

 

空きマンション・空き家の情報提供

情報提供は、ホームページや電話でも行っていますが、一番おすすめなのは、

「毎週水曜日午後、あんのんデイサービスに来て物件を見る」

です!

 

あんのん居住支援では、専用窓口や連絡先を用意していますが、一番確実なのは、

「物件ファイルを見ること」

 

クリアファイルに入れて、1軒1軒見ることが出来ますので、ご活用下さい。

こちらの物件はすでに、

「大家さんが高齢者の入居が出来ます!」

とした物件ばかりですので、あとの不動産業者との連携も入居までもスムーズに進むこと間違いありません。

 

 

保証人がいない場合

大家さんが困ること、、、それは

保証人がいないこと

賃料の未納があること

があげられるでしょう。

 

この場合、

一般財団法人高齢者住宅財団をご紹介させていただき、保証人制度を活用することで、、、

(画像にリンク貼ってあります)

 

保証人を立てることで、家賃が未納になっても家賃債務保証を行うことが出来る、というわけです。

 

 

終活業者との連携

単に手続きだけで出来るわけもなく、

  • 家財道具の移動
  • 私物の整理
  • 本人の移動
  • 行政への各種手続き

などが必要となりますが、ご安心下さい。

 

有料老人ホームあんしん村で関係する、終活業者会がありますので、例えば、

私物の整理、家財道具の移動 → 生前整理・廃棄業者

行政への各種手続き → 行政書士

本人の移動 → 介護タクシー

のみならず、

部屋のクリーニング → 業者

年金の手続き → 社会保険労務士

確定申告・相続税など税務業務 → 税理士

といった手配もすべて行うことが出来ます。

 

 

これで入居前の支援が全般的に行うことが出来ましたね!

 

物件情報のご案内

あんのん居住支援で紹介できる物件は、こちらのホームページで検索することが出来ます。

こちらのホームページにて、

 

(1)地域から選ぶ

 

(2)条件から選ぶ

でぜひ、いろいろと検索してください!

物件は今後、どんどん増えていきますよ!

 

 

入居後支援

に続きます。

 

 

問合せフォーム

    問合せ種類
    居住支援について空き家を知りたい空きマンションを知りたい定期訪問について終活業者について大家サポートを受けたい介護サポート成年後見制度について有料老人ホームについてその他