入居後支援
入居までの段取りはわかりましたか?
引き続き、入居後の支援についてご説明いたします。
入居後の支援については、以下のように記述しました。
(2) 賃貸住宅に入居する住宅確保要配慮者の生活の安定および
向上に関する情報の提供、相談、援助等
また入居後も、
- 定期訪問
- 介護が必要になったときのサポート
- 大家や不動産業者との連携
- 入居中の相談・援助
- 成年後見制度の活用
- 退去後の支援
定期訪問
入居後も希望に応じて、定期訪問致します。これは有料プランになりますが、
月1回20分程度の訪問し、
入居後の困ったことや悩んでいることを相談できる窓口になり、日常生活の困ったを解消することが出来ます。
オプションになりますが、
- 呼ばれた時の緊急駆け付け
- 鍵や金銭などの貴重品預り
- 除草や除雪などのサポート
も行えますので、ご安心下さい。
要介護状態、介護保険を使いたい場合
ここは一番の得意分野です。
ケアマネージャが訪問して、相談にあたります。
地域包括支援センターとの連携
介護保険の申請
デイサービスやヘルパーなどの手配
施設入所の段取り
成年後見制度の活用
など、介護事業所・ケアマネ事業所としての本領を発揮致しますので、ご安心下さい。
自宅で必要な介護を受けられるよう配慮いたします。
あんのんデイサービスのご紹介
弊社では、デイサービスを運営しています。
食事・入浴といった基本サービスをはじめ、送迎などの介護保険サービスにも対応しております。
に続きます
問合せフォーム